おみくじ

The 連打

ゴルファーズ検定

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 その47




マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブCD
このCDは、マリオ系とゼルダ系から成るCDです。全体で見るとジャズっぽい感じが演出されています。少し詳しくないと「聞いたことがない。」という音楽もあるかもしれませんが、次のゲームをやったことがある人ならわかるはずです。
1:スーパーマリオブラザーズ
2:スーパーマリオ64
3:スーパーマリオサンシャイン
4:スーパーマリオブラザーズ3
5:ヨッシーアイランド
6:ヨッシーストーリー
7:ゼルダの伝説~風のタクト~
8:ゼルダの伝説~時のオカリナ~
9:ゼルダの伝説~ムジュラの仮面~
知らない曲があっても、聞けばノリノリ、そんな曲が多いです。
ですが、買う前に1つ注意してほしいのが、曲だけでは構成されていないということです。拍手は当たり前のように入っていますし、3曲くらいには、関係のない音声も含まれています。かなり目立ちます。でも、今、買おうか悩んでいる人はぜひ買ってみるといいですよ。

 

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ムジュラの仮面って、自分的にすごくツボのゲームでした。
ちょっと不気味でシュールで、でも画面から伝わってくる不思議な暗さに安らぎを覚えたり…。
あの独特の、「時のオカリナ」から更に一歩怪奇/幻想路線に突っ込んだ世界観を彩るのに、音楽も一役買っていました。

根幹にある「リンクの知ってる世界」、すなわちステレオタイプの西欧的ファンタジー世界の亜種であるのが今作のゲームだとすれば、
音楽も、根幹にある西欧の民族的音楽だとかファンタジーの常套句に、奇妙な陰を宿らせたのが今作の音楽だと思います。
明るいけど、怖い。キラキラしてるけど、暗い。奇妙だけど、安らぎます。

アンビエント/チルアウトの方面からこの音源探してる人も、ぜひ。

 

ゼルダの伝説ムジュラの仮面 (てんとう虫コミックススペシャル)
ゼルダの伝説シリーズは気にしてはいるのですが、なぜかソフトはいつも買いません。
楽譜本も、サントラも買ったりしているのですが。
そして今回もコミックを買ってしまいました。
絵もイメージ通りで違和感がありませんし、ストーリー展開も、あまりに正統派ではありますが、今の時代、こういうタイプが返って珍しく、新鮮に感じました。

 

ゼルダの伝説ムジュラの仮面 (ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック)
シリーズ中でも比較的難易度の高い『ムジュラの仮面』の公式ガイドブックです。マップやイベントはもちろんのこと、ミニゲームやボンバーズ関連のイベントも攻略しています。完成度は高くなかなか良く出来た本なので、ゲームの謎に詰まった人、1回クリアして再度ゲームを始めようとする人、至る人におすすめ出来ると思います。あえて欠点を言うと、開発者インタビュー等が欲しいところでしょうか・・・。前作『時のオカリナ』の『任天堂公式ガイドブック』と作りはほぼ一緒です。

 

ゼルダの伝説ムジュラの仮面
これはあくまでも個人的意見ですので気にしないください。
ゼルダファンの僕がプレイしてムジュラは時のオカリナとくらべてインパクトがないです。
制限時間ありってのがムズイです。攻略本がなきゃクリアはかなりムズイです。まぁ、それは時のオカリナと同じなんですけどね・・・。

 

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 メモリー拡張パック
64のゼルダは、ユーザーが少ない分触れる機会が少ないと思うけど、やっぱり良いものは良いんです。ムジュラの仮面は、他のゼルダとは少し趣向が違う気もしますが、時間を細かく操って謎を解くなんて発想は斬新で面白いと思いませんか?完成度も文句なしです。

 

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 動画


人気動画


ギャラクシーエンジェる~ん ギャラクシーエンジェる~ん.MPG
Traveling Wilburys Traveling Wilburys release new compilation on RHINO
精霊の守り人 MAD~精霊の守り人OP~Follow The Nightingale~KOKIA
ちょびっツ chobits
中原昌也 Hair Stylistics, Karaoke Country Zone
グラディウス オプション50個のグラディウス
King Crimson John Wetton (U.K., King Crimson) interview 1979
ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッターと賢者の石 予告 ver2 HARRY POTTER trailer
全力ウサギ 全力ウサギ rabbit
キン肉マン 【MAD】キン肉マン2世-限界バトル-

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 情報