![]() PolePole!(DVD付) |
アニメはそこそこ見るけど「村田あゆみって誰?」って状態で衝動買い
結果はまずまず。 典型的な最近のアニメソングって感じで、際だった特徴はないけれど、その手のものをお望みの方(わたしも含まれますな(笑))には、クリーンヒットってところ。 #ホームラン・・・ではないかも |
![]() TVアニメ「プリズム・アーク」オープニング主題歌「そして僕は...」【初回限定盤】(DVD付) |
サビ以外の部分は単調であまりよくない。限定版のケースはCDがはずれてるので不愉快。 |
![]() プリズム・アーク2 (MFコミックス アライブシリーズ) |
なにも考えずに勢いで読める作品。 一巻同様、バトルシーンに迫力があってかなりカッコイイ。あと、カバーを外して読める四コマもおもしろい。 それにしても、ハヤウェイのキャラは、アニメ版の声優さんに影響をうけてるのだろうか? |
![]() プリズム・アーク 第1巻 [DVD] |
まず、初見の感想を率直に書かせていただきます。
「なんだ、この汚い画は・・・しかも、話に脈略がなく、超展開過ぎる。これを商品として 売るなんて正気じゃない」 それでも、私はプロ(自称)ですので脚本と作画の分析のために何回か見返していました。 自分でも全く信じられないのですが、今現在、どっぷりハマってます。 これ無しじゃ生けて行けないんじゃないかって位にハマってます。 一番の特徴は作画と脚本が定石と常識を完全無視。 そのため、普通に視聴していて1分後に何が起きるか全く想像が付きません。 酒か、あるいはヤク使わない限り作れないだろうと思われる豪快な超展開。 個人的に「カブトボーグ」を超えるネタアニメは10年は出ないだろうと思っていましたが、 既に並び立っている。 当初は真面目にファンタジーアニメ作品だと考えて分析していたのですが違いました。 間違いなくネタアニメです。 しかもこれは、最上級クラスです。 追記としまして中の人というか声優陣が極めて豪華なんです。 「MUSASHI-GUN道」にもこの傾向があったのですが、声優の卓越した演技力と ミスマッチな作画、展開のギャップが上質なネタアニメの重要な要件に足ります。 少なくとも、一回見る価値だけは確実にあります。 |
![]() プリズム・アーク らぶらぶマキシマム |
ハーレムルート以外の話は短かったですが、個別シナリオのHシーンはひとりにつき3回はありましたよね。 しかも野外が多かったですし。 正直、エロ目的で購入したのでその点は満足です。 TVアニメだの何だのが猛威をふるっていた時期にこういうのは大歓迎です。 ちゃんと18禁の事も考えているんだなと思います。 唯一、HCGが1枚絵ばかりなのは不満といえば不満ですが。 でも、パズルアークは実は未だにひとつもクリアしていません。 何せ前作は未プレイですから、まだ慣れてないんですよね。 とりあえず地道にゆっくりとクリアしてみます。 |
![]() プリズム・アーク -アウェイク-(限定版:「挿入歌CD」&「スペシャルガイドブック」同梱) |
まだ途中なのですが、プレイしての感想を幾つか。 ・PC版と声が違うところに違和感がありました。慣れれば問題はありませんが。 ・主人公の声が他に比べて小さくて、時々BGMやSEでセリフが聞こえないことがあります。 ・スキップ機能が遅いように感じました。また、スキップした時にBGMが鳴らないことがありました。 ・『〜ターン以内に勝利』で入手のプリズムが撤退しただけで入手(←バグ?) ・主人公の戦闘中の魔法詠唱のボイスがありません。 ・後半ぐらいからの敵が強くて、一周目の戦闘が辛かったです。二周目からはバトルスキップがあるのが幸いです。 …など。マイナス面が多いような気がしますが、追加キャラのルーアのシナリオに期待しているので評価は星3つです。 |
![]() プリズム・アーク -アウェイク-(通常版) |
このゲームはもともとパソコン用ゲームとして発売されたプリズム・アーク(PRIZM ARK)のPS2リメイク版となっております。
パソコン版との違いは今のところ発表されているだけで、 1、新キャラクター・ルーア(のストーリー)追加 2、キャラクター用ボーカルソング12曲の追加 3、30枚以上のイラストグラフィック追加 です。 このゲームの面白さの一つが、個性的なキャラとそれのストーリーにあります。登場するキャラ達にはそれぞれに辛い過去の出来事や後悔があり、それぞれがストーリーが進む中で成長し、それらに立ち向かい、乗り越えていきます。 もう一つはグラフィックの完成度です。パソコン版ではグラフィックの出来が素晴らしく、天使の登場シーンなどとてもリアルに描かれていました。(昨今はたくさん出ていると思いますが)グラフィックを見ただけでやりたくなるゲームです。 ただ、パソコン版ではバトルの時はミニキャラが動いて戦うシステムだったのでそれだけは納得できなかったかな、と個人的に思いました。今回はまだバトルシステムが発表されてないのでどうなることやら・・・。 内容的には最近まで放送されていたアニメ版「プリズム・アーク」の内容+続きということになっていますが、アニメオリジナルキャラのブリジットは出ないようです。残念ではありますが、アニメを見た人にも、見てない人にも十分楽しめる内容だと思います。 これは通常版で何も付いていないようですが、限定版には内容未発表の「挿入歌CD」と「スペシャルガイドブック」が付属しています。 評価は(バトルシステムが変更されているといいなという)期待とリメイク前のパソコン版の評価を入れて星5個とさせていただきます。 |
![]() PRISM ARK プリーシア (1/8スケールPVC塗装済み完成品) |
ポーズ・表情は良いのですが、肌の表面(特に腹部)に細かい金型の磨きのキズ(スジ)が残り
全体のパーティングラインも目立ちます、明らかに金型の手仕上げ(磨き)が不十分です、 この面さえなければ星5つなのですが・・・残念。 |
![]() プリズム・アーク PVCフィギュア プリーシア |
雑誌で見た記事によると、完全にキャストオフできるみたいですね。
ちょっと値段は高い気がしますが、いろいろと遊べそうです。 クイーンズブレイドの原型師の人と同じようですし、期待です! |