ブルンミとアンニパンニ いちご栽培キット |
みなさん、いちごのふた葉って、見たことありますか?
とても小さくて、かわいらしいんですよ。 このキットには、ワイルドストロベリーの栽培に必要な次のものがそろっています: かわいい陶製のバケツ型植木鉢と、ワイルドストロベリーの種、 ピートモス・ベースの培養土、カラフルなつぶつぶの肥料 付属の説明書に従って培養土をぬるま湯で戻し、ワイルドストロベリーの種をまいて、薄く培養土をかぶせたら、涼しくて薄暗いところにおいておきましょう。3週間ほどで、小さなふた葉がたくさん出てきます。 私が実際にこのキットを使った時に感じた注意点は、次のような感じです: ・固形の培養土をぬるま湯で戻すのには、結構時間がかかった。おそらく、付属の植木鉢よりも少し大きめの容器を使って、少し多めの水で2〜3時間戻しておいてから作業した方が、簡単かも。 ・発芽前に、過度の水やりは禁物。種まき後すぐにラップをかけて、時々様子をチェックしておいたところ、発芽まで水やりを行わなくとも、ちゃんと芽が出た。 ・ピートモスは乾くと水をはじくため、乾かしすぎると厄介。発芽後の水分管理はマメにしましょう。おそらく、最初に土作りをする時に、小粒の赤玉土やバーミキュライトのような清潔な土を3割ほど混ぜ込んでおくと、水の管理が楽になる。 ・発芽後の苗は繊細なので、優しく扱う。 ・発芽後の成長には、日光をいっぱい浴びる必要がある。ただし、日なたに放置してしおれさせないように、注意が必要。 付属の植木鉢の絵なんかもとてもかわいらしくて、素敵な商品です。 ただし、ワイルドストロベリーを種から育てるのは、案外、難しかったので、星4つにしました。 |
FAN SERVICE~BITTER~ Normal Edition [DVD] |
やっぱり可愛いですよね。perfumeはこの先頂点までいけるんじゃないですか?テクノポップでここまで来たのはあまりいないのでは? |
Inspiration is DEAD |
「nakono kill you」からやばいですね 今迄の音作りと少し違ってちゃんと(?)してるというかまっとまってる感じがします。 何て言うか、TK氏の作る音は時期によって変わってきますね #4の初期衝動の塊からFeeling your UFOの鬱な心情とか、これからどんな所へ向かうのか非常に楽しみです |
#4 |
曲の展開が荒いのが目立ちますが、好きです。 一回聴いただけじゃのめり込めないスルメの様なこのプログレはリスナーを操作している感じでとても好きです。 |
ほしのこえ(サービスプライス版) [DVD] |
新海誠がひとりで作り上げてきたこと以上に鮮烈な印象。
物語の要となる「ウラシマ効果」はSF小説の古典、ジョー・ホールドマン「終りなき戦い」から着想を得ているようですが、くだんとは別の展開として受け入れられます。 作画、物語のみならずCG、作画演出と多岐にわたり秀でた作りです。 観てわかったことですが、これ以後、集団で作り上げるアニメは、この作品を無視できない状態であることに気がつきます。 |
Teenage Flashback 1995-2000 [DVD] |
リリースの情報全然知らなくて、タワレコで平積みになっているのを見つけてビックリ!
思わず買ってしまいました。 リマスタリング(+リミックス)されているのか、初期の曲はCDよりも音がクリアで全てのパートがハッキリ聴こえてかなり新鮮でした。映像も思ったよりキレイです。 肝心のPVの内容ですが、お金はかかっていませんが、バンドのイメージをしっかりと捉えた良い作品がほとんどでした。 ライブ映像も貴重なので嬉しかったですが、若干ボリューム不足の感があります。 曽我部さんは相変わらず演奏しながらでも歌が全然くずれていませんでした。すげえ! ライブ映像なんかはまだストックがあるんじゃないか!?などと疑ってしまいますが、残っているならぜひリリースしてほしいですね(特に後期のライブ映像を!) 値段が若干高いですが、買って損はありませんでした。 追記:サニーデイサービス再結成だそうです。曽我部さんはソロと恵一BANDとサニーデイ全てで活動されるそうですが、嬉しいニュースでした! |
アリスト メダリスト 1L用 16袋 |
メダリストを飲み始めてから3年経ちますが風邪を引かなくなりました!
味は酸っぱめですが、とても美味しいです。 また、体調不良のときは酸味を強く感じ、体調が良いときは甘く感じますので 己のことに鈍感でもバロメーターになります。 多少のどの痛みやクシャミが出ても、ちょっと疲れてるかなと思ったときも、 これを飲むと復活してしまいます^^ 1Lの一般飲料と比較すると手を出しづらい額ですが、その価値ある品です。 経験上、メダリストを信じているからかもしれませんが、 効き目があることは間違いないと思います。試してみてください! |
SHARP 公的個人認証サービス対応住民基本台帳用 ICカードリーダライタ ホワイト系 RW-5100 |
カードリーダーを選ぶのに、カードが差し込めるタイプを選びました。
シャープのはドライバが自動インストールなので、PCに差し込めば ほんの数秒でインストールが出来ました。 ちなみに私のPCはDELLでOSはWindowsVista HomePremiumです。 |
シューティングラブ。200X(攻略DVD「ナイスDVD2! 」同梱) |
「トライアングル・サービス」という、あまり知られていないメーカーが発売したシューティング。
4つのゲームが収録されていて、どれも楽しめるものばかり。 完全新作として収録されている「マイナスゼロ」は、簡単なようで非常に奥が深く、ついつい何度も繰り返して遊んでしまうほど。 他にも4つの機体から好きなものを選んで遊べる「エクスジール」や、2004年にACで稼動していたものを移植+αした「トライジール・リミックス」と、至れり尽くせり。 ただ、このゲームでメインを飾ると言っても過言ではないのが「シューティング技能検定」というゲーム(?)。 「ゲーマー年齢を測定できるシューティングゲーム」というコンセプトで、ミニゲーム的なものをいくつかプレイ、最後に結果を診断してくれるのですが、これがとにかく面白い。 唐突に始まって唐突に終わる、ただそれの繰り返しですが、非常に真面目なものからふざけまくっているものまで、とにかくゲームの内容が豊富。 連続でプレイしても、検定内容が重なるようなことはほとんどなく、その時その時の状態が如実に反映されるため、地味にプレイヤーの「シューターとしてのセンス」が問われます。 検定の最後にゲーマー年齢が出るので、1人でコツコツ修行するのも良し、友達とみんなでワイワイ騒ぎながら遊ぶのも良しと、これだけでも1本のゲームとして成立するくらいよく出来ています。 また、シューティング技能検定に関しては、ゲームごとのタイトル、ゲーム終了後のコメント、実績は、思わず笑ってしまうものばかりなので、それを出すためにもついついやってしまいます。 全体的な処理時間はHDDインストール無しでも非常に速く快適で、繰り返しプレイも苦になりませんでした。 ただ、技能検定のオンラインランキングは、ゲーマー年齢ではなくスコアだったので、今後それぞれに対応するようにしてほしいです。 地味に1人で遊ぶにも、家族や友達数人で集まってワイワイ楽しむのにも特化したシューティングゲームは、これまであまり見かけられなかっただけに、とてもいい買い物をしたと思います。 最後に。 シューティングラブ。 そして、トライアングル・サービスラブ。 |
ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP |
テレビ番組を体験できる感じのソフトって、地雷多いですよね
私自身、この番組の大ファンでなければ、まず買いませんでした。 収録ゲームはプープー星人の逆襲をはじめメジャーなものは全収録、 最近はめったに出ないゲームもありますが、 逆に、最近よく出るようになったゲーム(いろいろアニマルなど)はありません。 ルールは昔のものですね。 ひとつのゲームにつき2回チャレンジ、全部で4ゲーム。 最初3〜4回だけすると、結構面白いですけど、 その回数を過ぎてくると、甘い作りが目に付きます。 まず、司会者が最初のゲームからいきなり「次はこれだ」とか言い出したり、 ストーリーモードといっても、ゲーム画面と音声は番組モードとまったく同じ。 問題数も少ない上で、答えをパネルで押すタイプなので まん中マンなど、本来自由度の高いゲームもパタン化してしまいます。 多人数でちょっとやるにはいいと思いますけど、 ひとりでじっくり楽しむものではありません。 問題などの追加配信も無いみたいですので、長く遊ぶにも無理がありますね。 |
ミロクのかんたん!青色申告6 |
不動産賃貸業を営んでおりまして、去年までは手作業での青色申告をしておりました。
仕訳入力に関しましては、摘要などもよく使うものを登録できるので、とても楽に仕訳ができました。 元帳や仕訳表など、集計表が簡単に見られるのもよいですね。 決算書の作成画面も見やすく入力や確認がしやすかったです。 今年は楽に青色申告ができそうです。 |
社長が知らない 秘密の仕組み 業種・商品関係なし! 絶対に結果が出る「黄金の法則」 |
自分自身も会社役員をしているので、この本の
重要性をすぐに感じとった。 そこでこの本を、さっそく知人の会社役員に薦めたところ、 経営陣全てがすぐに読み、特に社長は 「オレが求めていたものがここにあった!!」と とても感銘を受けたていたと電話をもらった。 その会社はすぐに導入を決め、この本で書かれている システムを中心に進むべきベクトルが定まったとのこと。 いままで宙ぶらりんだった会社が方向性をえて 社内がイキイキし始めたと喜びの報告をもらい 私までもが嬉しくなった。 搾取し、互いのクビを締めあうグローバリゼーションに 一石を投じる、新たなパラダイムを提示する本だと感じた。 閉塞感漂う日本、いや世界に今、必要な内容なのだろう。 一つでも多くの企業にしって欲しいと願う。 今後の顧客管理をどのようにするか迷っている経営者に とって、おおいなる一助となることだろう。 |
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間 |
「人材の育て方」というと、会社、組織と言う感じがしますが、「人材」を「子供」、「生徒」、「自分」と変えてみるとみ、反省するところが見えてきます。
まず私は人生における明確なビジョンが持てていないなあと感じました。 会社で言うと「企業理念」がないのです。 これでは、日々の忙しさに追われるばかりで、一歩先に進むことができません。 これを期に、しっかりと考えなければと思いました。 前半はリッツカールトンでのエピソードを交え、人をおもてなしする心について書かれています。自分にもきっと何かできる、相手を喜ばせてみたいと思える内容です。 |
クラウド化する世界 |
二十世紀初頭に起こった電力産業の発展になぞらえ、100年後の現代、ITが出現させようとしている新しい社会(=クラウド化)について論考したものである。著者のニコラス・カーは「ITにお金を使うのは、もうおやめなさい ハーバード・ビジネススクール・プレス (Harvard business school press)」で著名なジャーナリストだ。
電力が普及することで得たものも大きかったが予期せずして失ったものも数多い。たとえば、洗濯機や冷蔵庫、掃除機によって主婦の家事労働は楽になったが、逆に男や隣近所が家事を手伝う習慣がなくなり、主婦の労働は孤立化してしまった、と著者はいう。ひとり一部屋に電球が普及し、居間のろうそくを家族で囲んで語らう夜がなくなったのも予期せぬ電化の影響だ。また安く大量の電力がなければモータリゼーションもおこらず、地球温暖化もなかっただろう。しかし、電力の普及期にこれらを予測できたものはいなかった。 同じように、安価で大量のITが「空気」のように手に入ることで、私たちはまた予期せぬ何かを失おうとしている、と著者は警鐘を鳴らす。すでに富の偏り、テロリズムの助長、プライバシー喪失、国家秩序の動揺などが見られるという。 もはやネットのない世界は考えられない。しかし社会のネット化は、電力がそうであったように、それまでの社会秩序に破壊的なインパクトを与える可能性がある。本書の原題はThe Big Switch。今私たちはとてつもなく大きな転換点にきているのかもしれない。 |