日本史クイズ

読売ニュース

Y!天気情報

ナルニア国物語 ロケ地ツアー(ニュージーランド)




ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 オリジナル・サウンドトラック
Harry Gregson-Williamsによる第二章「Prince Caspian」のサントラ。
一言でレビューするならば、前作をダークなアクションスコアに作り直した、です。

このスコアは何を期待するかで評価が分かれると思います。
前作が大好きで、今作に新キャラクターが出てくる=新たなテーマ曲を期待している人。
この人たちは見事に裏切られるでしょう。
新しい部分もありますが、一度聴いてすぐ耳に残るものではありません。
逆に前作は好きだけども、大人し過ぎたと感じた人は大いに楽しめると思います。
音楽だけで判断すると、子供向きの映画にはもう合わない作りになっていると言うことです。
それだけダークになりました。

(各曲のレビュー)

1. Prince Caspian Flees  10/10 
2. The Kings And Queens Of Old 7/10 
3. Journey To The How 8/10 
4. Arrival At Aslan's How 7/10 
5. Raid On The Castle 10/10 
6. Miraz Crowned 8/10 
7. Sorcery And Sudden Vengeance 7/10 
8. The Duel 9/10 
9. The Armies Assemble 8/10
10. Battle At Aslan's How 10/10
11. Return Of The Lion 10/10
12. The Door In The Air 8/10 
歌は省略。
(SwitchfootのThis Is Homeがおすすめ)

1曲目、前作のメロディをアレンジしたハイペースな曲がCaspianのテーマ曲のようです。
分かる人には分かると思いますが、同じくHGWによる「Kingdom of Heaven」からのコピーも所々現れます。
コーラスとか似てる箇所が...トラック3も...
7点が付いているところは前作との違いがほとんど分からなかった曲。
トラック10の最後も前作のThe Battleとほぼ同じですが...

要するに、前作と比べなければ、このスコアは間違いなく傑作です!
全体としてのまとまりは前作より断然いいと思うので、個人的にはこっちの方が好きですね。

(特に初めてNarniaシリーズのサントラ購入を考えている方へ)
静かで温かいNarniaの世界に浸りたい人には1作目を、
ダークなNarniaの世界に浸りたい、アクションスコアが聴きたい人には2作目をお勧めします。

3作目はHGWからDavid Arnoldへバトンタッチします(監督も変更)。
タイプは全然違いますが彼も素晴らしい作曲家です。
変化を起こすにはいい選択だったと思うので、次がどうなるのか非常に楽しみです。
2010年まで待てるかな...

(輸入盤の方にも載せてます)

 

ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 スペシャル・エディション オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)(DVD付)
映画に音楽は欠かせない。が、音楽だけで感動できるかというとなかなかできない。
ナルニアのサントラは、ルーシーとともに(観客として)この国を訪れ、目の前に広がる世界を見た時に「これは音楽をもう一度聴きたい」と思った。
ややコンテンツが少ないのが残念だが、DVD付ということを考慮するなら価格的には悪くない。

だから映画を見る前に買うよりも、映画を見て、できればその興奮覚めやらぬ状態のままで購入して聴くのがいいと思う。
そうすればナルニア国に訪れた、春の息吹を聴けるはずだから。
時には白い魔女に圧倒され、戦いに勇気を奮い起こし、咲き誇る花とともにやってくる春。あの物語を美しく再現してくれた。

 

ナルニア国物語 オフィシャル・インスパイアード・アルバム
映画「ライオンと魔女」にインスパイアされて作られた、クリスチャンのアーティストたちによるアルバム。
映画のサントラではないのでくれぐれもご注意。
ナルニアにインスパイアされた曲なんてこんな機会でもなければめったに聴けないだろうし、わたしはスティーヴン・カーティス・チャップマンのファンなので、迷わず買いました。
総勢11組のアーティストたちによる曲とあって歌詞の内容も曲の感じもさまざまでしたが、楽しめました。それほど物語と密接な関係を感じない歌詞のものもあれば、「ライオンと魔女」以外のナルニア国物語の内容まで盛り込んでいるらしいYou are the Oneなんかもありました。個人的にはラップでルーシーがたんすの向こうにナルニアを見たのに信じてもらえなかったという内容を歌っているNew Worldが気に入りました(ナルニア国物語がラップで歌われるなんてびっくり!です)
クリスチャンのアーティストによるミュージック(クリスチャン・コンテンポラリー・ミュージック)は日本ではあまりメジャーではないと思いますが、このアルバムはよかったので、知らない人もこれを機会にためしに聞いてみるとよいのでは。わたしはナルニア好きの友人に薦めています。

 

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女【日本語吹替版】 [VHS]
あんまり感情移入するコトなく淡々と進んでいきました。
ハリーポッターに続き、ファンタジーもんは「ま、こんなもんか★」って感じで終わってます。
面白くなくはないけど、別にココロに残る作品でもなかったかなぁ。
ラストもあっけなく終わっちゃったって感じでした。
一番下の子供役のコは可愛かった★

 

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]
実は、原作でも、この話はあまり好きではなかったし、しかも、カスピアンの年齢設定がかわってる時点で、原作と違うよなー?と、
それ程期待せずに映画館に足を運んだのですが、やはりというか、なんというか・・・。
もしかしたら、映画になったら面白いと思えるかも!!という期待さえ裏切られてしまいました。

映像は前作と同じく素晴らしいです。
よくぞ、ここまで表現した!と思うシーンも多々あります。
けれど、面白みを出す為かどうかは知りませんが、ここまで原作無視されると、
しかも、それで、原作以上に楽しめる作品になったのならまだしも、「それはないでしょ?」と思えるシーンが続くと、
原作ファンとしては、期待はずれもいいとこだ思わずにはいられません。
特に、これでもか、という程長い戦闘シーンは、正直見る気さえ失せました。
ナルニアって、それが売りの作品ではないですよね?
正直DVD買うかどうかは悩みました。
けれど、アスランや、ルーシィや、ピーター達、好きなキャラクター達に会いたくて、結局購入しましたけど。
でも、前作ほど繰り返しみたりはしないと思います。

 

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 (Blu-ray Disc)
Version: U.S.A / Region A
Aspect ratio: 2.35:1
MPEG-4 AVC BD-50 / High Profile 4.1
Running time: 2:29:58
Movie size: 32,33 GB
Disc size: 48,70 GB
Average video bit rate: 19.02 Mbps

DTS-HD Master Audio English 4034 kbps 7.1 / 48 kHz / 4034 kbps / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 1536 kbps / 24-bit)
Dolby Digital Audio Chinese 640 kbps 5.1 / 48 kHz / 640 kbps
Dolby Digital Audio French 640 kbps 5.1 / 48 kHz / 640 kbps
Dolby Digital Audio Portuguese 640 kbps 5.1 / 48 kHz / 640 kbps
Dolby Digital Audio Spanish 640 kbps 5.1 / 48 kHz / 640 kbps
Dolby Digital Audio Thai 640 kbps 5.1 / 48 kHz / 640 kbps
Dolby Digital Audio English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps

Subtitles: English SDH / Chinese / French / Indonesian / Korean / Malay / Portuguese / Spanish / Thai
Number of chapters: 22

#Audio Commentary
#Circle Vision Interactive: Creating the Castle Raid
#BD-Live

Disc 2
******
#The Bloopers of Narnia (3m:06s)
#Seven Deleted Scenes with optional introduction by director Andrew Adamson (11m:15s)
#Inside Narniam: The Adventure Returns (34m:41s)
#Sets of Narniam: A Classic Comes to Life (23m:45s)
#Big Movie Comes to a Small Town (23m:20s)
#Previsualizing Narnia (10m:09s)
#Talking Animals and Walking Treesm: The Magical World of Narnia (4m:50s)
#Secrets of the Duel (6m:46s)
#Becoming Trumpkin (4m:47s)
#Warwick Davism: The Man Behind Nikabrik (11m:08s)

 

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 [DVD]
C.S ルイス原作のナルニア国物語の実写版です。映像化不可能と言われた作品を見事に画面上に描いています。特にナルニアの核とも言えるライオンのアスランは圧巻です。CGとは思えないリアルさ、声優の深みある声はアスランのイメージを崩しません。また、ストーリーも原作に忠実で、映画化してストーリーが変わってしまったというよくある残念感は覚えないと思います。ただ、原作には少ししか記述の無い最後の戦闘を迫力あるシーンに膨らませています。ナルニアに平和をもたらすための死闘、見る価値はあると思います。また、キリスト教的背景があるので知っておいて見るとより深く作品を味わえます。ファンは勿論のこと、興味を持たれたなら買っても損は無いと思います。

 

「ナルニア国ものがたり」全7冊セット 美装ケース入り
I am now re-reading them with my seven year old, who is an ardent Harry Potter fan. He is just as thrilled with the stories as I was and enjoys the themes common to the Potter books of magic, boarding schools and goblins. We also enjoy spotting the biblical references and discussing the finer points of time travel!
Each book individually and all of them collectively are very well constructed and plot lines continue throughout. Again, for a younger reader it is stimulating to try to anticipate where the story may be going as it interweaves references from other books in the series and other points in the history of Narnia. Like any good book or series of its kind, the Narnia Chronicles completely immerse the reader in a parallel universe and this alone is as fine a recommendation for switching off the television and picking up a book as any!!! Also, if you missed reading Tino Georgiou's masterful novel--The Fates, I'd highly recommend reading it. Truly an enjoyable read.

 

ライオンと魔女 ナルニア国ものがたり(1)
何度も読み返した作品です。
確かに子供心にも、
ちょっとキリスト教くさくて教訓くさいな、とか
魔女があんまりにも悪役になっててかわいそうになってみたりもしたような気がしますが
最近の、「十分に配慮された子供向け」作品ばかりでなく
現代とは異なる時代背景において書かれた作品に触れるのも悪いことじゃないと思う。

というか単純に楽しむために子供に読んでほしい。

とかいって実家においてあるこのシリーズには長年目を通していません。
すごくボリュームのある長編シリーズだと思っていた本が、
今ぱらぱらめくると軽い子供の読み物で、
大人の目でみてナルニア世界が小さくなってしまうと嫌だなーと思って。
映画はちょっと見てみたい。

 

魔術師のおい (岩波少年文庫―ナルニア国ものがたり)
キリスト教の教えの原点ともいえる内容かと思います。
この本を読めば、どんなにキリスト教の事を知らない方でも
ナルニアの創造される経緯が、キリスト教の示す『アダムとイヴ』の
話にちなんだものだという事が分かると思います。
禁断の果実として登場するリンゴなんて、そのまんまですよね。

物語としては今回も面白いと思います。
1巻で登場する魔女がどうしてナルニアへ来たのか、その理由も
明らかにされます。
いたる所に複線があるので、それがこのお話の後に続く
『ライオンと魔女』の中で効果的に利用されています。

キャラクターも今回も個性的です。
とっても嫌な叔父が出て来ますが、彼には本当に腹が立ちます。
彼がお話の終わりにどうなるかは、是非ご自身の目で確かめて下さい。

ナルニアがどの様にして出来たのか、それを知りたい方には
とても楽しめる内容かと思います。
ただ、今まで以上に宗教色が強いので、そういったものに
抵抗がある方にはオススメしません。

 

The Magician's Nephew (The Chronicles of Narnia)
 丁度、読む本が無くなった時に妻に買って上げてあったナルニア物語全巻に目が行き時間つぶしのつもりで読め始めました。高校時代の副読本で読んだような懐かしい易しい文章に流れるような物語の運びに時間を忘れて一冊目を読み終えました。英国英語特有の発音、表記も、慣れると心地よいものです。英国では小学校低学年くらいの子供達が読むのではと英国で高等教育を受けた妻は言いますが、物語は英語のレベルではなく、話の構成力によるのだなと実感させられる面白さです。

 世界と世界をつなぐ”世界の間の木”、”チャーン王女の覚醒”や”ナルニア国の誕生”の話が次々と読者を魅了して行きます。
 あっという間にこの分冊は読み終えましたが、これはこれから続く冒険の始まりでもあります。また楽しい時間に戻ることにします。
 
 

 

The Lion, the Witch and the Wardrobe (The Chronicles of Narnia)
ナルニアは何年も前に何度か読んだことがあったからかもしれませんが、原書でも結構すらすら読めました。(細かいところを気にしなければ。)高校生程度なら十分読めると思います。
内容は児童書ではありますが大人でも十分楽しめます。
ファンタジー好きは必読です。最近出版されてベストセラーになっているようなファンタジーとは比べ物になりません。ナルニアや指輪物語、エンデあたりは断然質が高いです。
英語の方は、あくまでやはり児童書なので平易な英語で書かれていると思います。ファンタジー独特の固有名詞など多いので苦手な方は読みにくいかもしれませんが、それが大丈夫ならチャレンジしてみる価値ありです。
洋書初心者におすすめ。

 

The Chronicles of Narnia
子供向けのファンタジーですが、背景にキリスト教や聖書の教えが窺われると思いました。ナルニアの始まりや終わりの部分では、天地創造とか黙示録とかを思い出さずにはおれませんでした。他には、うーんこれは?と、所々で作者や彼が属していた社会などの影響を考えてみたくなってしまいました。どの部分とここでははっきりは言えませんが、ショックだったり戸惑ったりなども・・・。
ですが、普通の子供たちがナルニアの世界へいって、話す動物達、想像上の或いは神話の中のキャラクター達、或は奇想天外なものらと出会って色々なやりとりをしながら旅をしたり冒険をしたり、そして色々なことを学び成長していき・・・と、想像を絶するようなことばかりで、大人でもわくわくと素直に楽しめました。
周囲の景色の描写にしても、ある時は寒々とした荒涼さを感じさせるもの、また、ゆったり平和な春を思わせる景色などなどが、彼らの冒険の旅に豊かな色彩を与えていて物語を素晴らしいものにしていると思いました。
また、色々な議論はあるだろうが、キリスト教の教えというバックボーンが、単なる空想物語に終わらせず物語を風格あるものにしていると思います。

とにかく、子供には楽しい空想冒険物語で、それも、ごく普通の子供達が別世界では王様女王様になり、冒険したり色々とチャレンジしたりというのがわくわくするし、もしかしたら現実世界でも誰でもこのように素晴らしい体験ができるチャンスがあるのかもと、未知の世界への夢がかきたてられますね。
また、大人には子供に帰ったようにそんな気分を再びなぞることができるとともに、ルーシーにアスランが見えたような子供の純粋さを少しは取り戻せるのかも。更には、周りで起きているグローバルな問題のいくつかを物語に投影させて見ることもできるなど、なかなか奥が深いと思いましたね。
原文の英語の文章はハリポタ程長くもなく、古語的表現が所々出てきますが頻度はあまり高くなく、だんだん慣れて気にならなくなりました。比較的素直で読みやすかったです。
”カスピアン王子”の映画の公開が近づいてきてとても楽しみです。映画化にあわせてまた読んでみたくなりました。

 

ナルニア国物語 ~第1章 ライオンと魔女~
完全なるアクションゲーム。

お気に入りのファンタジーなので、その世界を堪能できるかと思って購入したんですが、その点では期待はずれでした。

私としては、ナルニアを自由に歩き回って、タムナスさんやビーバー夫婦の家を探検したり・・・を楽しみにしていたんですが、そういうことは一切なし。もう少しアドヴェンチャー要素が欲しかったです。

また、4人兄弟の2人が組んだタッグ技もあるんですが、これが余りにも原作のイメージを壊しています。スーザンがルーシーの足首をつかんで振り回す・・・なんて・・・。後に「やさしさの君」と呼ばれる女王になるスーザンがそんなことをするなんて・・・。なるべくそういう技は使わないで済ませましたが、使わないとクリアできない所もあるのが辛かったです(T_T)

映画のストーリーに沿って話は進みます。各ステージが全て戦闘です。腱鞘炎になるかと思うくらいにコントローラーのボタンを押し続けました。結構手ごわい怪物もいて、倒せた時には達成感を得ることはできます。ボス的な敵も繰り返しの攻撃でなんとか倒せるので、途中で挫折する事はないと思います。時々ストレス解消のためにするにはいいかもしれません。

映画で使われたムービーが挿入されていますが、ストーリーを知らない方には、「何を目的にどうしようとしているのか?」が少々分かり辛いかもしれません。あらかじめ大まかなストーリーを把握してから始めることをオススメします。

 

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
とりあえず、一通りプレーしました。メインは全6ステージ、他ボーナスステージがあるようです。 ゲームとしては、アクションアドベンチャーで、迫り来るテルマール軍との戦闘をこなしつつ、仕掛けを解いていくことで進行します。ペベンシー兄妹、カスピアン王子はもちろん、セントール、ミノタウロス、マウス、ドワーフなど映画に登場するナルニア国の個性豊かなキャラクター達を操作可能です。また、彼らの特徴を活かしたり、連携したりすることもできます。二人プレーも可能なので、二人でプレーすればより楽しめると思います。 ステージの途中では、映画の映像も挟みますし、ナルニア国の雰囲気も美しいグラフィックでよく表現されています。 難易度は低めで、やり込み要素が薄いですが、ナルニア国物語の世界観はよく表現されています。 ナルニア国物語が好きなら、十分に楽しめます。

 

ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女
ペベンシー家の四人兄弟、ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシィの四人が活躍するゲーム。原作が非常に面白かったので、期待を込めて☆5つ。

 

ナルニア国物語 動画


人気動画


Wolfenstein Return to Castle Wolfenstein
センチメンタルジャーニー 松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」
ピョコタン ピョコタンのほっぴーんぐ!
サイバーボッツ デビロット一味(最終話)フォーエバー?ラブ
The Knack Good Girls Don't by THE KNACK
きらきらひかる EGO-WRAPPIN' Disney Girls
エイリアン4 ALIEN 5 [Episode 4]
でんぢゃらすじーさん 絶体絶命絶望先生
James Blunt James Blunt - No Bravery
鉄腕アトム 未来に向って(新・鉄腕アトムED)

ナルニア国物語 情報


Loading...