Ishino Mako "KARE GA HATSUKOI"
![]() 二人の彼(初回限定盤)(DVD付) |
相変わらず、藤田さんの歌声は素晴らしい!今回のアルバムも発売日に買って、毎日リピートしまっくております。特に今回のアルバムは歌詞がとても素敵だと思います。かなわない恋に悩んだり、昔の恋を諦めて今の恋に折り合いをつけようとする女性の気持ちだったり、みんな一度は経験したであろう気持ちが描かれているなと思いました。ただ決して、第一作目のアルバムの歌詞が劣ってるとか言うつもりはありません!!あちらも大好きです!ただ、セカンドアルバムの曲はより”リアル”な気持ちが表れているなと感じるのです。最近は曲も歌詞も本当に素晴らしい作品に出会えることが少なかったので、藤田さんの曲に出会えたことは本当に幸せだなぁ〜って思いますし、万人にお勧めできる作品です!!
初回限定版のDVDも私はとても良いと思いました。藤田さんのLIVEの映像も入っていたし、タイアップに使われたゲームのPVについては賛否両論あるようですが、私は入れてくれてうれしかったです。私が乙女ゲーム好きというのもあるます。でも、藤田さん自身もゲームのイメージを考えて曲を作ったとおっしゃっているので、ただ適当にタイアップされたPVではなく、ゲームと曲の一体感みたいなものが感じられるPVでした。このPVのせいでゲーム買っちゃいましたし(笑)いろいろ意見はあるとは思いますが、ゲームをやらない方も”なるほど〜こういうPVなんだ〜”くらいの気持ちで見ると良いのではないでしょうか? |
![]() 二人の彼 |
2ndアルバム、とても楽しみにしていました。
最初は1stに比べてちょっと曲調にメリハリが無いかな?と思いましたが 聴いているうちにどの曲も愛着が湧いてきました。 藤田さんの曲は個人的にスルメ曲が多いです。 彼女の作るメロディがとても好きなんですが、歌詞も物語性が強くて 歌詞が旋律に浸透していくにつれ、それぞれの個性が見えてくるからでしょうか? 「運命の人」「見えない月」「電子レンジ」「遠くへ」「目覚まし時計」が特に好きです。 「電子レンジ」可愛いですね。「恋に落ちて」のカップリングの「金魚すくい」が大好きなんですが 金魚や電子レンジを女の子に見立てて書かれた歌詞は、可愛らしさのなかにも切なさが含まれて、 メロディやアレンジ、そして彼女の声がそれらをグッと引き立てていると感じました。 色々意見のある限定版特典ですが、ライブ映像は嬉しかったです。 観客に語りかけるように弾き語りをする姿が印象的でした。 けどPVがメインでライブ映像がおまけみたいな扱いはちょっぴり残念… わかっていて購入したので後悔はしていませんが。 あくまでゲーム関連というならば、緋色シリーズの主題歌・ED曲だけでも8曲もあるのですから、 せめてライブ映像があと1・2曲あるとよかったな、と思いました。 通常版と値段が同じだったら、1曲だけでも充分すぎるおまけなんですが。 あと他の方が書かれていた裏ジャケット、私は見事に巻き込んで破れてしまいました。 このタイプのケースのものはいくつか持っていますが、破れたことはないんですが ケースの質…?でしょうか…? 余分なこともタラタラ書きましたが、アルバム自体は大満足です。 心に響く歌声と音楽に出会えて本当に嬉しい、と思える1枚でした。 |
![]() スッペシャル! ベストミニ ~2.5枚目の彼~ |
1、ギャグ100回分愛してください(9thシングル)
2、ありがとう!おともだち。(書き下ろし曲) 3、スッペシャル ジェネレ〜ション(6thシングル) 4、21時までのシンデレラ(8thシングル) 5、ピリリと行こう!(3rdシングル) 6、あなたなしでは生きていけない(1stシングル) 今回のミニアルバムは、この1枚でBerryz工房の軌跡がぎっしり詰まっている内容になっています。 彼女達の事をまだ知らない人には、このミニアルバムが最適かと思います。 基本的にシングル曲で構成されていますが、 2曲目の「ありがとう!おともだち。」はこのアルバムの為に書き下ろされた新曲です。 友達という身近な存在を歌った心温まる曲です。 クリスマスプレゼントに最適かも知れませんね☆ |
人気動画
Loading...
|