![]() てんたま2wins ヴォーカルアルバム |
私はてんたまのゲームをしていたわけじゃないのですがこのCDをなんとなく購入しました。 yozucaさんのPrecious timeを最初に聴いたときはこの曲いい!!とおもいました。曲調がすごい好きです。ちょうどいぃテンポです。歌もうまいのでさすがだなぁ~とおもいました。 キャラクター達のモノローグも収録されています。キャラソンは4曲で曲調も様々で結構聴き飽きなかったです!5、9曲目がお気に入りです。かなり聴きました。 愛の羽はしっとり…とゆうのかわかりませんが個人的に落ち着けます。 ちょっと値が高いかなぁ~ともおもってしまったので星4つです。満足はできるとおもいます。 |
![]() てんたま サウントコレクション+アルファー!! |
このCDのBGMは全てPS版『てんたま』のBGMです。 『てんたま-1st Sunny side-』のものとは曲が微妙に異なります。 見た目とは裏腹に 切なくて ちょっと悲しい ストーリーを展開する 『てんたま』なので 切ない感じの曲も結構入っています。 逆にハイテンションなのもちらほらとあります。 『もしも私が天使でも』のフルサイズが入っているのは魅力的です。 いくつかの曲は『KID MIX セクション』でも使われています。 おまけとしてはなかなか良いものだと思います。 |
![]() てんたまおや知らズどっぺるげんげる |
星1つでもあり星5つでもある奇書。
頭が痛くなりました。 しかし通奏低音のようにずっと頭の奥に、あるいは蚊の羽音のように 気になり残る本です。 いったいなんなのだろうと時々書棚より取り出してしまう本です。 |
![]() てんたまTwinkle (CRコミックス) |
私個人の見解からギャルゲー原作のマンガは、プレイ未プレイに拘らず、今一歩な印象でした。 けど、このマンガは非常に気に入りました。 (ただし、ゲーム未プレイで未確認ですが、原作とは内容が違うかも) やわらかいタッチのデザインの、親しみやすいヒロインキャラは好印象。ヒロイン達が愉快に会話し、コミカルに動き回る。 それを見ていて、とても楽しい気分になりました。こういうのいいなって感じです。 もちろんコメディーだけじゃなくて、最後にはちょっとした感動ものに仕上がっています。 と言っても、欠点がない訳じゃなくて――メインヒロインにスポットライトを当てた結果、他のキャラがなおざりになったとか、ストーリー展開がありきたりとかあります。 けど、気にせず面白ければそれでいいのです。 でも、あくまで自分の趣味に合っていただけで、評価はかなり甘めです。人によっては、評価が全く反対になるかも知れません。 あと、ギャルゲーとかやらないふつうの人には、あまりオススメできません。 |
![]() てんたま-1st Sunny Side-アンソロジーコミック (1) (マジキューコミックス) |
キッドの隠れた名作「てんたま-1st Sunny Side-」を それぞれの作家がオリジナルの短編コミックにしたものを集めた貴重な本。 てんたまの世界観をギャグやシリアスな場面のコミックで表現した面白さや 作家さんのオリジナルイラストはファン必見です! 他では見る事のできないコミック版てんたまの世界を この本で一度味わってみてはいかがですか? |
![]() てんたま -1st Sunny Side- (2800コレクション) |
知る人ど知るKIDの名作です。主人公の椎名が天使の花梨や女の子達と関わりあい、悲しみを乗り越えていくというお話です。昔、私がこのゲームをしている時、悲しいことが起きていました。そんな私にとってはこのゲームは共感できることや、悲しみにくれてるばかりではなく、次に進まないと!いう気持ちにさせてくれました。音楽もなかなかあっていてよかったです。ただのギャルゲーではなく人間ドラマのつまったゲームだと思います。また、初音&真央シナリオでのバトルが楽しかったです。 |
![]() てんたま -1st Sunny Side- |
KIDが二年前に発売した『てんたま』 発売当時はそれほど人気も出ずにいたが、そのストーリーに一部ファンが付き じわじわとその本領を発揮してきた知られざる名作です。 本作は、DC版とPC版の移植作で、本家PS版とは多少異なります。 この作品の見所は、主人公『早瀬川椎名(はせがわしいな)』の |
![]() てんたま 2wins (2800コレクション) |
KID独特の音楽性やストーリー。てんたま1の続編とも取れる作品。自分は2から買ったが、なんら問題なく進めた。でも、1を買っているとネタが分かって更に面白くなるはず。双子の天使が主人公の「幸せ」な瞬間をサポートする。和菓子屋の店員になってパラメータを上げて成長させる。そして、「幸せ」を手に取る事はできるのか・・・ |