ゴルファーズ検定

Y!天気情報

ファミスタ

X68000版 悪魔城ドラキュラ VSドラキュラ伯爵




悪魔城ドラキュラ ジャッジメント オリジナルサウンドトラック
いきなりですが、ドラキュラ史上最大最強のサントラと断言致します。とにかくこれ一枚持っとけば悪魔城シリーズが誇る名曲の数々をほとんど全て網羅出来ますので、ベストアルバムとしてでも購入出来ます。お得です。買いです。

まず、なんと言ってもアレンジが絶品。シンフォニックで、メタルで、原曲のイメージを崩さず、かつ、細かいコード進行の変化やギーソロの挿入など、聞いていて「おお〜!」と何度唸ったことか。シモンにアルカードにドラキュラ閣下と、あの名曲が目の前で蘇っていくのです。すげえ!。

新曲の方も強力!。死神様のテーマなんて、もろシンフォニーXで、「うわあカッコいいー !」おそらくこのゲームのメインテーマであろう「Darknes Of Fear」がまた「カッコええ〜!」狼男コーネルのテーマが「たまらん!。」

最新作「奪われた刻印」のシャノアのテーマはもちろんあのOP曲「黄昏の聖痕」始まった瞬間「これだよ!」…何かこんなんばっかりで、まともなレビューになってませんが、とにかく想像を遥かに上回る出来に感動しているのです。

ひとつだけ不満点。「乾坤の血族」が入ってない〜!(涙)。まあリヒターがいないんだから当たり前か。トホホ。


悶絶必至のこのサントラ。是非ご購入の程御一考を。

 

悪魔城ドラキュラ ベスト
以前も聞いた事がある一枚ですが、
アドバンス復刻版発売を機に購入しました。
「Vampire Killer」はこのゲームの「命」とも、ゲームミュー
ジック界歴代屈指の名曲とも呼べる程、完成度が高く「カッコイ
イ!!」の一言が真っ先に浮かびます。

ディスクのFM音源はシンプルなのに「音の強弱」「細部の音色の変化」

「波のようなうねり」「鏡のように対比しながら流れるキラキラ感」
等、様々な表現が可能だという点でSFC、PS、PS2とハードが進化した今
も色褪せない魅力を持っているのが凄い。改めて聞くと「悪魔城ドラ
キュラ」はディスクゲームの中でも疾走感溢れる曲が多いと、感じました。

「悪魔城伝説」「ドラキュラ2」については未プレイの為、コメントは控えます。こちらの楽曲も聞く限りでは「悪魔城ドラキュラ」の歴史を崩さない作りなのではと思われます。


 

悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~
ゲームしていたときは様々な曲聴きたさにマップをうろちょろしてました。
なのでこの際買っちゃいました。
感想は,思った以上によかったです。
ゴシック有り,クラシック有り,ロック有り!
それに半妖精の「夜曲」の存在を知りませんでしたしね。

参考までに,「じい」の所で流れる曲は入ってませんでした。
セガ・サターン版のマップで流れる曲も入ってません。
これが入っていたらもっとよかったんですけどね〜。

でも!それでも文句なしに★5つです!!

 

悪魔城ドラキュラ Xクロニクル 公式ガイド (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
全体的にマニアックな作りで、内容は濃いです。イラストやインタビューも載っており、かなり満足できる一冊でした。

●『クロニクル』の攻略は、モンスター図鑑やボスラッシュのアイテム配置まで載っています。
●『月下』のページは全体の4割くらい。全アイテム、モンスターデータが写真付きで、使い魔のセリフなども収録。マップは折込ポスターです。
●『オリジナル輪廻』はダイジェスト攻略で、アレンジ版との比較考察や、PCエンジン版当時の説明書などが掲載されています。
●巻末にはドラキュラシリーズの紹介が6Pありますが、歴代パッケージイラストがロゴ無しの状態で掲載されており、貴重です。
●コナミスタイル特典のアートブックに載っていたイラストは全て掲載。サイズも大きめで、見切れている物もなし。
●ほぼ全ページの下にコラムが入っており、マニアックな小ネタが網羅されています。

 

悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 公式ガイド コンプリートエディション (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
本作は、ニンテンドーDS『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』の公式攻略本です。
タイトル名通りに、完璧な攻略を目指すのならば、購入されておいて損のない一品ですね。

このゲームも探索型。シリーズ恒例のことなのですが、マップ率100%を目指して
いきます(ほとんどのプレイヤー諸氏は)。
ゲーム中のマップは当然しっかり載っており(お約束の壊せる壁)、奪われた刻印の最大の売り
でもある、グリフシステムにおいてもしっかりと解説されています。
今回、プレイヤーを何度も苦しめてくるボスキャラクターの攻略も掲載されています。

値段は攻略本としてはまずまずといったところかと。
そのぶんの情報はちゃんと書かれていると思われます。

 

悪魔城ドラキュラ ジャッジメント
格闘ゲーム好きには少し物足りないですかね、超必殺技を使うとあっとゆうまに決着ついてしまうので。 ただ、超必殺技のムービーが綺麗なのでそこはかなりオススメです。あと、格闘ゲーム苦手な方にはいいかもしれないです、操作がそれほど難しくもなくコマンドも入力は比較的簡単なので、簡単に必殺技が出せます。キャラクターは小畑健先生が描いて居るので、今までとは雰囲気が変わりシリーズを知らなくても楽しめるかと思います。

 

悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
最初の印象、リメイク版ちょっとおかしくないか?と思いました。
オリジナル版を出してプレイしてみるとやっぱり違う。
あまり指摘してる人がいないようなので書いておきます。
まず鞭を振るスピードが遅い。オリジナルで2発あたる局面で
リメイク版では1発しか当てられなかったりする。
かといって敵の耐久値がソフトに調整されているわけでもない。
これだけでもオリジナル版より難しい事がわかりますが
(サブウォポンの重要性が増したとも考えられます)
更に敵のパターンや判定も微妙にいやらしくなっている。
せむし男が階段から石を転がしてくるシーンがありますが
オリジナル版よりもタイミングがシビア。
槍兵士の隙が無く妙に強い(オリジナル版では雑魚)
ビッグアイの判定が大きく軌道も違う、
骨柱の攻撃パターンが見切り辛いなどなど……。
背景に同化してよく見えない敵が多くなっているのも難。
そして全体的に難しくなってはいるものの
何故か後半のボスはあまり強くないという不思議なバランス。
もしかして文句を言ってる人はリメイク版だけで判断してないだろうか。
オリジナル版はリメイク版ほど理不尽なバランスではないと思います。
そんなわけで自分はこのリメイク版の調整にはやや不満ではありますが
オリジナル版と月下のデキは今見ても文句無く素晴らしいので
アクション好きの方にオススメしたい一本である事には変わりありません。
できれば最初からプレイできるようにして欲しかったですね。
オリジナル版はデモシーンの音ズレが唯一残念。

オリジナル版のマリア、久しぶりに見たらドットアニメの素晴らしさに萌え。
スライディングとかやられモーションとかいちいち可愛すぎてヤバイ。
当時はそれほど萌えなかったんだけど、ガキだったからか。
おっさんになってから良さがわかる事ってのもあるよね。
外見のわりにおっぱいが大きい……ロリ巨乳キャラだったのか。
リメイク版のマリアはもうちょっと可愛くできなかったんでしょうか。
月下のマリアはイイ女っぽくて好きです。アルカードめ……。

そろそろ悪魔城伝説のリメイクとかないかなぁ。
絵的にもバランス的にも手を入れる要素は多そうだし
シリーズのヒストリーでも重要な位置にある作品ですし。
もちろんアルカードは美形&置鮎で。グランドは千葉繁で。

 

悪魔城ドラキュラ ~蒼月の十字架~(コナミザベスト)
実は購入して暫く積んでたんですが、気が向いたので最近プレイ開始。
あの名作、月下の夜想曲を彷彿とさせるプレイ感覚が心地良い。
時の経つのも忘れて、電池切れるまでやってる自分がいます^^;
音楽も良いし(あの曲が流れた時は思わずニヤリとしました)、何よりこのドット絵の描き込み具合は賞賛に値します。
今では当たり前に「やれ3Dだ、やれムービーだ」って時代ですが、2Dでもまだまだイケるって感じですね。
アニメ調なキャラグラは…まぁ、個人的には許容範囲でしょう。
もうお馴染みとなった探索型に加え、敵の魂(ソウル)を吸収し、用途に応じてカスタマイズ、また魂の数によって各々の魂の強さも変化するというもの。
(お遊び程度な性能なのが多いですが…)
ソウルやアイテム収集もあり、実に楽しいです。
(ドロップアイテムは月下よりは少ないかな…)
あと、本編クリア後の隠しも充実!!
あのダンピールの彼も操作出来るようになるしで、まさに至れり尽くせりですね。

今秋には新作も出るし、プレイまだの人は肩慣らしに、この一本はいかがかな?

 

悪魔城ドラキュラ 動画


人気動画


地球で最後のふたり Last Life In The Universe (U.S. DVD trailer)
立体忍者活劇 立体忍者活劇 天誅 鬼陰 爆発しまくり
森下千里 森下千里が胸を開いて・・・・見える?
大下英治 TVタックル 田母神氏出演(1) で防衛論議 激論
ワンダフルライフ 『ワンダフルライフ』主題歌
山口貴由 シグルイMAD 伊良子メイン
トラフィック トラフィックニュース
クラムボン ナイトクルージング クラムボン
篠崎まこと 浅草キッドの「浅草キッド」 6/12
ナースのお仕事 【電影】嫁入煩家的天使 (w-inds. 部分)

悪魔城ドラキュラ 情報