日本史クイズ

Y!天気情報



イース&イースIIエターナル
日本ファルコムといえばイース。イースといえばこの1と2なのです。
そしてこれは不朽の名作、イース1、2のリメイクのサントラです。
そのハイクォリティーな音楽の数々、イース節と言われるノリのイイ曲調がしっかりぎっしり収められています。音質も良いしアレンジで曲のクセがさらに磨きがかかっていてテンションが上がります。
TO-MAKE-THE-END-OF-Battleのカッコ良さは言葉には表せられません。必聴の名曲です。

 

イースI・II エターナルストーリー 特別限定版
とうとうPS2にも移植されました!
この作品はだいぶ昔にPCで発売された物の
移植&リメイク板です。リメイクと言っても
忠実に再現されたエターナルモードもあります。
そして新武器などを追加されたエターナルストーリモード。
昔からのファンにもたまりませんな。

ストーリなどは王道中の王道ですが、逆に新鮮かもしれません。

グラフィックなどはあまりよくはありませんが、
ストーリやシステムが十分完成されてるものなので
あまり気にならないかと。
昔ながらのファンはもちろんのこと、気になる方も
ぜひ買いですね。はい


 

イースI・II エターナルストーリー
今から十数年前に、PCエンジン版イースをプレイした私としては、PS2版は微妙。
取り敢えずローディング長すぎだし、画面はぶれるし、セーブ欄3つしかないしで、ハッキリ言って、PCエンジン版より劣ってます。(PC版エターナルは未プレイですが、当然ながら本家ファルコムの方は良いでしょう)
元々音楽に定評のあるイース。コレも悪くは無いですが、いやはやPCエンジン版が素晴らし過ぎた。(今でもよく聴いてますし)
他にストーリーモードで主要キャラが喋りますが、PCエンジン版での声の方が私は好きでした。(ダルクとか…)
それと、やたらメモリーデータくうのが気に食わない。コナミあたりが移植した方が良かったのではと思いました。

 

イースII エターナル・特典付DVD-ROM版
息の長い名作です。私が初めてこのゲームと出会ったのはFM77版でした(若い方はこの機種すら知らない可能性もありますが..)。Windows版としてリニューアルされて、操作性もグラフィックも格段に向上していると思います。ゲーム中盤で、長い洞窟内の移動がありますが、そこを抜けたとき、きっとアドルが感じるであろう爽快感を私も感じました。いいゲームだと思います。

 

オリジナル・サウンドトラック イース&イースII エターナル
やはり、イースの曲は何年経っても色あせないですね。
「こんなCDが出たらなぁ~」と思っていた矢先、偶然立ち寄ったゲーム店で見つけてGETしました。
どの曲もアレンジがきいていて、最高です!イースファンなら是非、聴いてみて下さい!

ちなみに、こちらのサントラは1998年に出たPC版のリメイクの方のサントラになっています。2003年に出た、PS2版のサントラではありませんので‥。


 

イースII エターナル 動画

イースⅡエターナル OP (音源:PCエンジン版イースⅠ・Ⅱ)




人気動画


ドカベン ドカベン 1/4
鉄子の旅 鉄子の旅 予告 ???? ?? ??? Trip of Tetsuko
ASHLEE SIMPSON Ashlee Simpson - Outta my head (Ay ya ya) - Music Video
underworld Underworld - Part 3
ミッション インポッシブル Velvet - Mi amore
阿部寛 月刊メンズノンノ創刊 阿部寛
加藤ミリヤ 加藤ミリヤ「ソツギョウ」をピアノ編曲してみた。
move Building Stonehenge - This Man can Move Anything
ザ・シムズ2 Mr,Jのお絵かき教室
HALCALI HALCALI - Ongaku NO Susume

イースII エターナル 情報