おみくじ

Y!天気情報

シャッフルラジオ

クインテット ロンドンデリーの歌




ロード・トゥ・レヴォリューション:ライヴ・アット・ミルトン・キーンズ
ペイパーカットが入ってないのが不満。それ以外は良かった。前のライブ盤より良かった。
ブレイキングザハビットは良いわやっぱ。

 

LONDONYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON 15/6 08-
1970年代に開発された新しい楽器、シンセサイザー。電子音楽と呼ばれ、特殊な位置にあったものがELP、YESなどのプログレやクラフトラークなどによって紹介され、衝撃をうけた。アシア音楽と電子楽器という異質なものを融合し、JAPAN ORIGINALとして世界に通用する日本のポップミュージック、テクノサウンド、YMOは世界に認知され、1980代に開花した。その頃、まるでタンスのようなムーグ3や、何台ものアープ、オーバハイムをならべて演奏していた彼らは、技術の進歩とともにプロフィット5やCMIなど時代の先端の電子機器を取り入れながら、変化し続けている。解散はしたものの、テクノブームだった1990代には「テクノドン」で、その存在感を示し、また21世紀の今、新たな形の音楽を我々の前に提示してくれている。いわばIN SILICO MUSIC, Virtunal Instrumental Musicと形容すべきか。楽器は既に存在せず、コンピュータのなかで、音楽は創造され、れわれわの前に提示される。多くのひとがヘッドフォンで音楽を聴く時代の今、コンピュータのなかで創造される音楽は、多くの制約を取り払い、ミュージシャンのイメージをダイレクトに大衆に届けることができることを、彼らは示してくれている。いやはや、このおっさんたちはスゴい。枯れてない。垂れ流しのくそJ-POPを売っている奴ら、心して聞くように!それから購入するならiTUNEがおすすめ。一番安いし、彼らの音楽を配信する手段として一難優れているから。

 

浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック
カバーのデザインはちょっとちゃらちゃらしてる?!
感じも否めませんが(笑)
2枚組で、1枚ずつ舞、真央という構成です。

たいていの場合、会場のアンビエンスマイクが拾った音を
TVのスピーカーで聞いているわけですが、それとは異なり
かなり良質な音でそれぞれの楽曲を楽しむことが出来ます。

ブックレットには舞さんと真央さん、それぞれが
2002年から2006年までのFS、SPの時にまとった衣装の
写真があり、衣装の歴史と成長をうかがえます!
特に真央さんの、天真爛漫で幼なかった頃の写真は貴重
かつ微笑ましいです。

各曲の紹介の下にはハートマークから始まる本人たちの
コメントが載っています。

昔懐かしいアイドルのように、最後のトラックには本人
からのメッセージが収録されていますが、とても短い…
楽曲そのものは「使用曲」で本人たちが歌っているわけ
でもないから、唯一肉声が登場するおまけのトラックは
もう少し「何か?」工夫が欲しかったです。
欲張りでしょうか?(笑)



 

チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 [DVD]
 きっかけは、リトルダンサーのラストシーン。「何で白鳥の湖の白鳥を男が踊ってんの?」と気になり始め、ついに購入に至りました。いやぁ・・しかしこの白鳥の湖はおもしろいですね・・正直バレエはまったくの素人なのでストーリーは「大体こんな感じでしょ?」位で楽しめるかなぁと不安だったのですか、全然楽しめますよ(>v<)
もう、アダム・クーパーの色気に完全ノックアウトですよ(笑)
バレエをまったく知らない私が楽しめるんですから、ぜひぜひ興味を持ったら購入してみてください☆

 

トミカ ロンドンバス 095
これぞロンドンバスという真っ赤な塗装のバスです。残念ながら本物を見たことはありませんが、子供向けを意識したのか、あまりロンドンっぽくないかわいらしい動物のステッカーが貼られているのにちょっと違和感を感じます。
とはいえ、普段目にすることのない二階建てのバスなので、子供には人気です。

 

深夜特急〈6〉南ヨーロッパ・ロンドン (新潮文庫)
1巻から6巻までもう何度読んだか分からない。
なぜならこれだけ現実離れした経験をしたいと思ってもできないからだ。
深夜特急はそんな現実逃避したくなる時によく読む。
6巻は、これまでの混沌としたアジア、シルクロードと違って大都市の匂いがしてくる。
文化の違いに差がなくなってくるからだろう。
しかし、ここでも沢木は根っからの博徒なんだろう。またモナコのカジノでやってしまう。
マカオでの賭けを再現してしまう。
そういうとんでも無いことをしてしまうことが、読者を惹き付けるのだろう。
いろんな人物が影響を受けたのもうなずける。
この深夜特急を読んで「チューヤン」や「猿岩石」を思い出してしまった。

 

容疑者ケインズ (ピンポイント選書)
 ケインズの理論の中に、今日起こっている経済問題を解く発想の根源を見出そうとした著作である。3章からなる構成で、第1章では『一般理論』を基に、ケインズが論じた経済メカニズムをおさらいする。第2章では今日の経済でたびたび起こるバブルとはどのようなものかが解明される。投資家でもあったケインズの見方に加え、ナイトの不確実性理論や経済物理学も紹介している。第3章では金融バブルの生成と崩壊におおいに関係する、人間の選好と意思決定メカニズムを論じている。
 末尾で述べているが、著者はケインズの流動性に関する議論を近年の意思決定理論を踏まえて解き明かし、精緻な貨幣論として構築する研究に取り組んでいるという。本書はそうした問題意識をそのゴールとして、ケインズ理論のエッセンスを一般人にもわかりやすく示している。経済学が現実の経済社会をうまく説明できない今日、再びケインズを振り返る試みは非常に興味深い。また、人間の投資行動に関する議論は、折しも世界に想定以上の打撃をもたらしたサブプライム危機のナゾに迫る取り組みと言えるだろう。本文は135ページと少ないが、焦点をしぼった構成と読者を引き付ける文章で問題をクリアに理解させてくれる。

 

ヘルゲート:ロンドン(完全日本語版)
ここでのHGL日本語版の評価があまりに低いと思いましたので投稿させて頂きます。
確かに英語版では表示されているハズの武器性能が、
日本語版では表示されていないバグ、
それを仕様と言ってしまう対応には大いに不満を覚えますが、
かといってHGL自体がつまらないゲームなのかと言えば決してそうではないハズです。
私は英語に苦手意識があり、
HGL英語版は指を咥えつつずっと日本語版の発売を待っておりました。
単なるクリックゲーとは一味違うMO、MMOをプレイしたかった私にとって、
FPS+RPGという概念のHGLは正にピッタリの作品でした。
日本語版の為クエストの内容やストーリーをしっかり把握でき、
PTでのドロップ品は個々それぞれドロップされ、
自身にドロップ権の無いものは表示されないなど、
分配で揉める事も無く、
MOの為狩場やボスの奪い合いと言った軋轢も無く、
PTを組めばドロップの質が良くなるシステムのため、
気軽に見知らぬ方ともPTが組め、
またソロで進めようという時も支障が出ないこのゲームは、
非常に快適であり、大変楽しませていただいております。
バグを差し引いても十分購入に値すると個人的には考えます。
今までこちらのレビューをお読みになって、
せっかく日本語版が出たけどこれでは…と買い控えてしまった皆様にも、
一人でも多く興味を持っていただければと思います。

 

倫敦精霊探偵団
 子供のころに戻って、探偵ごっこをしているような気分になれるゲームだと思います。
 主人公の男の子と、女の子の関係もかわいらしいです。町並みもタイトル通りという感じで雰囲気が出ています。

 探偵、といっても大して推理などをするわけでもなく依頼を受けたり、町のうわさなどを聞いたりして、館などに潜入するという感じで物語りは進んでいきます。
 難しいゲームではなく、プレイ時間もちょうどいいとおもいました。
 ほのぼのわくわくしたRPGです。


 

ロンドン 動画


人気動画


イヴ ♪山下達郎のクリスマス・イブのキーを上げると...ユーミンor竹内まりや
ファンタジア ネクロファンタジア ピアノ演奏
小沢章友 あじさい 太田裕美 Ajisai / Hiromi Ohta
ドラッグオンドラグーン ドラッグオンドラグーン ②
素敵探偵 ラビリンス テラキチガイwwwwww藤崎信者ガチできめえwwwwwwwwww
オレンジデイズ Orange Days - Not To Fall Again
いつかまた逢える サザンオールスターズ「あなただけを~」ドラマオープニングより
屋久島 屋久島 縄文杉でウクレレを弾く play ukulele jomon sugi yakushima
遠藤達哉 「TISTA」 by 遠藤達哉
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び PS2 ひぐらしのなく頃に 祭 カケラ遊び 澪編

ロンドン 情報


Loading...