ファンタスティック④ 超能力ユニット 予告編2
ファンタスティック④ 超能力ユニット 予告編2
サイレントメビウス2
サイレントメビウス2
小池昌代の感光劇場(2)-「箱」
小池昌代の感光劇場(2)-「箱」
『欲望という名の電車をラップにしようとする男の害について』1/2
『欲望という名の電車をラップにしようとする男の害について』1/2
アイドルマスター ゆめりあ 24時間あいしてる(やよい×亜美)
アイドルマスター ゆめりあ 24時間あいしてる(やよい×亜美)
Gackt-君のためにできること(live)2004
Gackt-君のためにできること(live)2004
ふたりのひこうせん
ふたりのひこうせん
メタルギアソリッド ポータブルオプス アナゴの演説
メタルギアソリッド ポータブルオプス アナゴの演説
Peter Gabriel - Sledgehammer (Live 93)
Peter Gabriel - Sledgehammer (Live 93)


ゆめりあ Fan☆Fun CD -サントラ&キャラソン-
ゲームやアニメでの予習は必須でしょうが、それさえこなしていればあとはキャラの魅力が引っ張って行ってくれます。キャラソンCDは5人のヒロインの声優さんがそれぞれ歌っていて、前奏にはキャラクターからのメッセージも入っています。サントラCDのほうは、12曲と数は少ないものの、アニメで使われた曲を収録していて懐かしいシーンが思い出されます。「ゆめりあ」ファンなら問答無用で買いの一品でしょう。

 

ゆめりあ1/2ゆきまるパック (電撃コミックス)
ゆめりあが好きでこの本を買ったのだが、自分としては一冊まるごとゆめりあがよかった。でも、内容はおもしろかったのでよかった。

 

メタルギア ソリッド2 サンズ・オブ・リバティ ― オリジナル・サウンドトラック
僕は、メタルギアソリッド2のゲームは持っていませんが、メタルギアソリッド3は持ってます。ソリッド2を買っていないのにも関わらずこのサントラを買いました。オープニングテーマを聞いたとき、なんとなく涙がでるような感動的でした。ゲームを持っていない人も買っても絶対に損はしないと思います。

 

Иatural
なんかORANGE RANGE批判してる人多いけど そういう人たちはどんな音楽聴いてるんでしょうか。
個人的に日本のインディーズやらV系とかよりORANGE RANGEの方がクオリティー高いと思います。
クオリティー高くなかったら一時でもあんなに売れないですよ。

 

僕は妹に恋をする ナビゲートDVD
映画の公開前に是非観て頂きたいです。潤君がこの作品にどれだけの思い入れがあるかが伝わってくる1枚でした。綺麗な映像と初めて観る映像に感激しました。

 

小説 金色のコルダ 君のためにできること
レビューでの評価の低さで読むのが不安でしたが(^-^;)、私は悪くはないと思います。普段、何を考えているか解らないキャラ達(笑)の心の中が見れた感じで楽しかったです。
例えば→何故柚木先輩は日野ちゃんに会いに行くのかとか!

挿絵は呉由姫先生が良かったなー……(なので☆4)。月森くんのお話は漫画でも読みたい!って思いました☆

サブタイトルが「君のためにできること」なのですが、柚木先輩は違うかな??クスクス(笑)

 

僕は妹に恋をする ドラマCD(3)
お待たせしました!! 
もう矢野君がすごい喋ります。 妹ちゃんを攻めます!!
そうして・・・告白シーンまで
これは本当に矢野君ファンには絶対必要品です。
もち、青木先生もまたもや登場!! 聞いてからのお楽しみvv
今回は本当に切ないシーンばかりです。
本当にジーンときます。
さぁ、今すぐオーダーしましょう! YEAH!

 

シークレット・ワールド・ライヴ [DVD]
1993年11月16日・17日に行われたシークレットワールドツアー:イタリア公演を収録した映像・・・個人的に初めてみましたが、凄いですこのライブ!!CDが全く無意味になってしまいますよ(笑)。「へえ、そうだったのか!」という発見の連続で、本当楽しめました・・・CDのブックレットのシーンが、よくわかりましたよ(スッキリしました!)。基本的にCDと同じ進行なのですが、CD未収録「サンシャント」が入っています・・・逆にDVDには、「レッドレイン」がありません。CDでもかなりその圧巻のステージングの雰囲気が伝わってきましたが、実際のライブは遥かに想像を上回っていました・・・まさにエンターテイメントで、あまりにも巨大なショウで驚きましたね!!彼を支えるメンバーがまた素晴らしい!!とにかくトニーレヴィンはGREAT、マヌカッチェはエクセレント、デヴィッドローズ(G)は”ランダムホールドなんですね”巧すぎ、ジャンクロードナイムロ(Key)知らんけど見事、ポーラコール(♀Vo)は一番得して大活躍・・・そしてシャンカール(Vln)、凄いやこの人!!私は彼の動く姿を初めて見ましたが、ダブルネックバイオリンのその怪しさにもうノックアウト(死語、笑)でした。POVライブがとてつもなく進化したこのライブは、とにかく完成度が高く(予定調和、笑)凄まじいものがありました・・・グローイングアップツアーも楽しみです!!オーディオとしては5.1CHミックスになっているので、ハードを持っている方は大喜びでしょう・・・早く買わねば。それにしても「ソルズベリーヒル」はこの映像の中では、非常にシンプルで良かったですね・・・トニーがStick持ってスキップしてます!!個人的には「SECRETWORLD」がベストテイク・・・ピーターということではなく、バンドとしてのまとまりが抜群で本当良かった!!永久保存版!!!!

 

Man in Iron Mask (1998) [VHS] [Import]
レオナルド・ディカプリオの1人2役が話題を呼びましたが、この作品はレオにはちょっと不利だったかも。何てったって、名優が4人もずらりと並んでいるんですから。最初は隠居生活を送っていた3人(ダルタニアン除く)だけに、クライマックスはカッコいい!の一言。個人的にはアトスを演じていたジョン・マルコヴィッチが好きでした。

それでも太陽のように栄華を誇り、自分の思いのままに生きる暴君ルイ14世と、月のように穏やかなフィリップを演じ分けたレオの演技力はさすが。初めて月を見た時の少年のような清々しい表情が印象深く残りました。


 

METAL GEAR SOLID4 GUNS OF THE PATRIOTS ORIGINAL SOUNDTRACK
MGS4版メインテーマMetalGearSagaが特に好きです。壮大な歴史の最後って感じがでていいです。もう何回もリピートして聞いてます。