Sanyo Xacti HD1000 Review
Sanyo Xacti HD1000 Review
雀鬼くずれ part2
雀鬼くずれ part2
ナルニア国物語 第二章:カスピアン王子の角笛  特別映像Cタイプ
ナルニア国物語 第二章:カスピアン王子の角笛  特別映像Cタイプ
Brian Setzer - Sleigh Ride - Live!
Brian Setzer - Sleigh Ride - Live!
Isabelle Antena - Seaside Weekend
Isabelle Antena - Seaside Weekend
★08年恵比寿バカラ・イルミ設置前~初日
★08年恵比寿バカラ・イルミ設置前~初日
闘将ダイモス烈風正拳突き
闘将ダイモス烈風正拳突き
High-King C/C ゆうかりんver
High-King C/C ゆうかりんver
スピリチュアル・ストーンヒーリング通信教育講座
スピリチュアル・ストーンヒーリング通信教育講座


THE 未熟体型980 辻あずきとちっちゃい子に中出し [DVD]
パケ写に見るように、幼げに見えます。
乳首の色素沈着も薄く、
まさに・・・という感じ。
切なげな表情がそそります。

 

The Lion, the Witch and the Wardrobe (The Chronicles of Narnia)
ナルニアは何年も前に何度か読んだことがあったからかもしれませんが、原書でも結構すらすら読めました。(細かいところを気にしなければ。)高校生程度なら十分読めると思います。
内容は児童書ではありますが大人でも十分楽しめます。
ファンタジー好きは必読です。最近出版されてベストセラーになっているようなファンタジーとは比べ物になりません。ナルニアや指輪物語、エンデあたりは断然質が高いです。
英語の方は、あくまでやはり児童書なので平易な英語で書かれていると思います。ファンタジー独特の固有名詞など多いので苦手な方は読みにくいかもしれませんが、それが大丈夫ならチャレンジしてみる価値ありです。
洋書初心者におすすめ。

 

バカラ必勝法
確かにそうです!!

でも、それが難しいのです。他人には言えても、自分で守るのがとても難しいのです。
「規律」:勝ちの目標、負けの限度、ベッティング。どれを見てもごもっともです!!

ひょっとしたら、この本は、本当にバカラの必勝法なのかもしれない。
この値段で、バカラで勝ち癖がつくかもしれない。
この本は、買いでしょう!!


 

砂の器 デジタルリマスター 2005 [DVD]
山田洋次監督ですら脚本担当、という当時のオールスターキャストによる古きよき日本映画の金字塔的作品。デジタルリマスターということで、シャープのアクオスの最新46型液晶テレビで鑑賞さしていただきましたけども、やはり本作は劇場向けに撮影されておりますから、26年前に松竹の映画館で見たほうがやはり凄かった。さすがに筋までは全部覚えておらんが、各シーンはかなり覚えておる(あるいは、リマスター版ではちょっと編集しておるのかもしれん)。

デジタルリマスターにより、田んぼの風景や昔の日本にはどこにでもあった看板、いまとなっては古めかしい家屋、テーマ音楽とともに悲哀や宿命を感じさせる海と海辺の映像が大変クリアになったのがエエ。音声がアナログなのが影響しておるのか、ちょっとだけですけども映像とずれとるような気(とくに丹波哲郎と森田健作の捜索シーン)がいたしました。

今となっては、テレビのドラマ版を観た方の方がむしろ多いかもしれんです。で、そちらと比較しますと、映画の方は和賀(加藤剛)のせりふはほとんどなく、今西刑事(丹波)や吉村刑事(健作)の側から、和賀の内面に迫ろう、というアプローチ。リメークされたドラマでは、和賀(中居君)が自宅でピアノの前で沈思黙考(あるいは作曲)したり、トヨタソアラで現実逃避したり。もっとも対照的なんが、和賀(秀夫)が最後に千代吉(父親)とドラマでは再会しひざまずいて慟哭するところが、映画では、ピアノ協奏曲の弾き振りの舞台裏(東京文化会館大ホールと思われる)で、逮捕真近で幕となる点。この心理的アプローチの違いは明らかに作り手が意図したもので、それぞれの味わいの違いの比較を楽しませてもろうた。時代の違いによる千代吉のらい病と放火による隔離の違いはむしろ、些細な違い、と思えますがな。

後に霊界を説いた丹波哲郎が解明してゆく捜索は、なにやら神懸り的でスリルがあるし、今西(丹波)刑事が捜査のためにたづねた千代吉が和賀の写真を「こんな人、知らん!」といって号泣するシーンは、世界の映画史上最高のシーンやろうと思います。

26年も前に観た映画なのに、ずっと脳裏に刻み込まれていたシーンはやはり千代吉と秀夫の放浪のシーン。わらぶきの家から日本海、雪景色の野や神社を通り、桜の野でのいじめ、夕焼けの田んぼ、飯ごう、きれいな緑と警官、そして亀高の三木巡査。凡人のワテの人間形成に影響したとさえいえる、人類史上最高の映画やな

 

パワーストーン
1対1でステージ毎の仕掛けやアイテムも駆使して戦う3D対戦アクションゲーム、正直これを4人対戦できたら面白そうだなとは思いますが1対1では少々もったいないゲームでした。

パワーストーンなるものを先に3つ手にしたプレイヤーはフォームアップし、一定時間脅威的な強さで相手をボコボコにすることが出来ます。

 

SANYO ハイビジョン デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-HD800 ピンク DMX-HD800(P)
Hi8やデジカムなどの4:3のテープメディアからHD画質タイプへの買い替えです。
3万円強の価格でSDメディアに記録できるコンパクトなカメラには感激です。
フルHDではないのが残念ですがコンパクトさからいつでも携帯できることを優先しました。
AV接続キットはサフィックスの違いで困惑しますがVCP-HD700KITで大丈夫です。
本体の説明書とは別にこのAV接続キットの説明書も同個されていますが
AV接続キットに付属のものと内容は一緒でもページが少し違っています。

AV接続キットがあった方がHDMI入力のあるTVや保存用USB接続のHDDとの併用にとても
有利で、また充電の為に置く場所が確定できます。
保存用のUBS接続のHDDとしてI/Oデータ製のものでは、HDDの電源をオンにしても
ザクティーの電源をリモコンでオンしないと動作しないようです。
しかし、私にとってはありがたい仕様でした。

予備のバッテリーと複数のSDメモリーも必須で8GBを多用し純正の袋に入れています。
通常はこの袋で十分ですが、撮影目的で出かけるときはそれを更に
Canon ビデオソフトケース VSC-M1に入れています。
携帯電話+コンパクトデジカメとこのDMX-HD800の3つを入れても重たくはないでしょう。

デジカメとしての性能としてはズームするとボロボロなのでなるべくワイド側での撮影がいいでしょう。
綺麗なHD画質での動画撮影は期待できませんが、携帯電話より僅かに厚いだけなので
出かける時、常に携帯しても億劫ではありません。

 

超合金魂 GX-43 闘将ダイモス
顔とこのカラーリングが好きなので買いました。

ヒーローロボには、赤が非常に映えますね!

ロボの形態のときは、非常にプロポーションも良いしカッコ良いです。

気になる点は、トレーラー形態にに変形させたときに、手の収納がいまいち収まりが良くないので、足のカバーがすぐバラけそうになります。(説明書がやや不親切かも)

総合的には、ほぼ満足の出来です。

 

The Magician's Nephew (The Chronicles of Narnia)
The Lion, the Witch and the Wardrobeは2巻目で、この本が1巻だというのは知っていました。
でも、最初にThe Lion...を読むのを勧められたので、そうしてみました。

The Lion...では純粋に楽しめて、Magician's Nephewで謎解きというような感じで、「なるほど」と思いながら読み進めることができました。

母の病を治すために王であるライオン・アスランに助けを求める少年ディゴリーが主人公。単なる冒険物語ではなく、ナルニア国ができる様子を通して、キリスト教的なメッセージを伝えたかったのかもしれません。でも、冒険物語としても純粋に楽しむことができます。

すっかり大人になってしまったせいか、主人公ディゴリーがあまりにも純粋すぎるように感じてしまいました。

 

Great Series 勝負師伝説 哲也
同名漫画のゲーム版。
原作でもおなじみのツバメ返しなど様々な玄人技を駆使し
並み居る玄人たちを蹴散らせ!

 

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
はじめに
このソフトは原作を知っていることが必要です。
映画系ソフトなので当たり前ですが。
原作や映画ファンは買っても損しないと思います。

内容は映画の追体験になります。途中途中で
小説風のカットシーンが入り、そこでDSを
縦持ちに変えます。

このゲームで良かったのは、戦闘システム。
武器の種類によってタッチペンでアクション操作を
するのですが、このミニゲーム的要素が結構面白い。
一体感を感じさせられます。

日本はどうしてもコマンドバトルが多いので、本作の
ようなシステムも取り入れてはどうかなと思いました。