![]() Five in the Black (DVD付)  | 
このアルバムはとてもいい出来です!!私は今まで出したアルバムの中で1番好きです。 曲はどれも大人っぽくてハーモニーも美し過ぎるくらい!! 東方神起はまだまだ若いのにこんな素晴らしい歌唱力ですから、これからの作品も楽しみです。  | 
![]() 続々・テレビまんが懐かしのB面コレクション  | 
「まんが偉人物語」のエンディング「誰かが前を」を聞きたくて買いました。
 それだけで満足です。  | 
![]() 虹の彼方 (集英社文庫)  | 
長編W不倫ドラマ。
 どれだけ理性を忘れて恋愛に身を委ねることができるのか…。 男女の視点を代わる代わるに展開され、恋情に狂うがごとく中年カップルが互いをむさぼり合う悦びと苦悩があますところなく繰り広げている。  | 
![]() 天広直人画集 - The Art of Sister Princess -  | 
美麗なシスプリ画集です。流麗なタッチで描かれる天広直人さんの妹たちはとても魅力的でよ。シスプリのいろんな絵が見られると思うので、是非オススメです。大判サイズであり、ハードカバー使用でとてもいいできになると思います。天広直人さんの絵はとてもきれいです。シスプリを知らない人はこれを機に、世界観を知っていただくとうれしいです。知っている人にも買いですよ。 | 
![]() シスター・プリンセス angel 06〈初回限定フィギュア付DVD〉  | 
基本的に毎週見ていた私ですが、さすがにDVDとか買わない派でした。 が、シスプリで言うなら17話のオンエアーを見て感動してしまい、 このお話が入ってる回だけ買いました(笑) 他のお話しに比べて春歌の回は脚本うますぎ。絵も可愛い。 非の打ち所がない。HPとかで調べてみると、作監の志田ただし氏は絵がうまいことで有名だが、驚いたことに、脚本の彩乃小路氏はこれがほぼテレビアニメデビュー作品らしい。 冗談はさておき、シスプリの奥深さ感動したいのならこのDVDは買いですね  | 
![]() シスター・プリンセス&シスター・プリンセスRePure DVD-BOX  | 
“シスプリ”と出逢ったのは高校の2年か3年頃でした
 当時はフライ級のオタクでしたが、シスプリ観て急成長 ヘビー級のオタクになってしまいました 01年に始まったアニメ版のシスタープリンセス 内容は12人の妹と兄が送る心温まるストーリーです つっこんだら負けです。細かいコトは考えないで下さい しばらく観てると気にならなくなります 気にならなくなるというより、脳が侵されていきます そんな狂気(狂喜)に満ちたアニメが放映開始 何故かアニメ僻地の愛媛県でも放送がされてしまいます それを観てしまった哀れな少年(私)はもう大変 ゲームにキャラクターズにCDにDVDに散財散財の毎日 思えば、DVD揃える為にバイト始めたっけなァ G'sにハガキが載って狂喜乱舞したよなァ アニメ2期は放送局が変わり、2期観れずに涙したなァ カラオケで全キャラのキャラソンメドレーしたなァ その他、思い出は多すぎて数えられないほどです 今は当時の情熱は残っていませんが これにはボーナストラックも収録されてるみたいですし 当時を思い出しながら観たいと思います  | 
![]() orbital period  | 
 発売日に買って、一通り聴いてみて。僕はこのアルバムを、一つの通過点としての印象を受けました。コンセプトなし。2006〜2007年の歩みのチェックポイントとしての、アルバム発売なんじゃねえのと。
 聴いてみるとそれはそれは、アルバムとしての完成度はおざなりなもので、増川の存在感の薄さだけが健在。耳当たりのよさがウリだろ、といえばそこまでですが、初期からのファンは不満〜ってところですか。迷走してるなんて意見が出ているのも初期派からですし。 だから、彼らはデビューしてから7、8年目のこの作品を、これが俺たちのターニングポイントだとして暗に世に訴えたものだと僕は考えます。シーンのトップを走るバンドの一つとして、彼らにいつまでついていけるのか。期待こめて星4つ。  | 
![]() アクティオ ブルーベリー&ルテイン  | 
頭痛予防のために飲みましたが、なんとなく頭痛が減ったような気がする。
 逆に飲み忘れた日は頭痛が起きたり。 やはり効いてるのかなと思う。 安いし飲まないよりは飲んだほうがいいでしょう。 引き続き飲み続けるつもり。  | 
![]() ノッティングヒルの恋人 [DVD]  | 
あの名作『フォーウェディング』のスタッフがつくりあげた
 ロマンティックコメディです。 ストーリーは、ジュリア・ロバーツ演じるハリウッド一の大女優と ヒュー・グラント演じる英国の小さな本屋の店主が恋に落ちる、という 極めて非現実的なものなのですが、演出が上手いので、とても楽しく 心温まる映画に仕上がっています。 ジュリアの映画はいくつか観ましたが、今まで見た中ではこの映画での 彼女が最も魅力的だと感じました。 ジュリアのトレードマークと言えばあの満面の笑顔ですが、この映画では それがあまり見られず、その代わりに不安げな切ない表情をよく見せるの ですが、他の出演作ではあまり見られないその顔がとても魅力的なのです。 とても深みのある、美しい表情を何度も見せてくれます。 この映画のもう一つの魅力は、ヒュー・グラントも含めた英国人達の友情 の描写でしょう。 この映画には、冴えない情けない英国人達がたくさん登場します。ジュリア のゴージャスな雰囲気と対比させるためにわざとそういうキャストを選ん でいるのでしょう。 会社をクビになっても、自分の店がつぶれても、支えてくれる仲間がいる。 そんな素敵な英国人達の友情が、この映画のもう一つのテーマだと思います。  | 
![]() シスター・プリンセス angel 05〈初回限定フィギュア付DVD〉  | 
いよいよ5巻目、そして今回の特典は"咲耶"ちゃん。 内容のほうも充実しているのでこれは買いです。  | 


















