Lunar 2: Eternal Blue Complete - 025 - Boss Battle #4 - Missing Link
Lunar 2: Eternal Blue Complete - 025 - Boss Battle #4 - Missing Link
萌えよ剣 昇格チャンス→昇格
萌えよ剣 昇格チャンス→昇格
星に願いを ~VELENTino remix~
星に願いを ~VELENTino remix~
おねがい☆ティーチャーの聖地 駅入場券に 長野 JR大糸線
おねがい☆ティーチャーの聖地 駅入場券に 長野 JR大糸線
ゴクドーくん漫遊記(chingen-tuxai sisters)
ゴクドーくん漫遊記(chingen-tuxai sisters)
今井啓介と山内コーチ
今井啓介と山内コーチ
[Rs] Zero Vs Ryguy [Dm]
[Rs] Zero Vs Ryguy [Dm]
大奥〜三鷹女房の乱〜
大奥〜三鷹女房の乱〜
FFIX Melodies of Life lonlonjp
FFIX Melodies of Life lonlonjp


How to Be a GREAT Coach:24 Lessons for Turning on The Productivity of Every Employee
社内コーチングのハンドブックです。

英文と和文の対訳になっていますので、英語の勉強にもなります。

簡潔にアッサリと書かれていますが、
読み流してはいけないポイントが散りばめられています。

 

PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版
一週間前にFF11をやり始めた者です。
今から始める方は色々と苦労が必要であるとの意見もいくつかみられますが、それは逆であると思います。
6年以上も続いているゲームだからこそ、初心者発掘をしている上級者の方も多く、序盤のソロの時にリンクシェル(準PTみたいなもの)に誘われる事もありますし、今ではレベルシンクというシステムを使えば多少のレベル差を無視してレベル上げが出来ますので、実に様々な方とPTを組めるのではないでしょうか。

どの世界でも人との出会いというものには、言葉では言い表すことの出来ない特別なものがあります。それはこのFF11の世界「ヴァナ・ディール」でも決して例外ではありません。

MMOは少し苦手という方や、6年もたった今から始める事に躊躇いを感じている方も、ここは思い切ってプレイされてみてはどうしょうか。

 

5th ホイール 2 ザ・コーチ
CDを整理していたら 出てきました。
今でこそRAPメインの曲が溢れていますが
この当時、斬新だ!と思いました。

何年も前、私がこのCDを友人に貸したら
《マニアック~!》と言われてしまいました
(実際結構マニアックなARTIST好きですが)。
この適度に脱力した感じのRAP、何とも言えません。
力入り過ぎなものは 聴いてて疲れますけど
スチャダラはユーモアもあって 楽しく聴けます。
久々に聴こう!と思いました。


 

ハンドク!!! 5巻セット [DVD]
堤 幸彦作品では、「ケイゾク」が自分的には一番だと思っていたが
「ハンドク!!!」の登場で、一瞬でこの作品が個人的に一番にしてしまった作品です。
特に内容が一瞬たりとも見逃せない展開で、院長(沢村一樹)と恵(真中 瞳)の関係等、一話も見逃せませんでした。

医療現場がテーマの作品では、私はこの作品と「救命病棟24時」が
最高の一作だと思います。


 

特攻隊員たちへの鎮魂歌(レクイエム) (PHP文庫)
普段 こういう本はあまりよみませんでした。
でも皆さんも一度読んだほうが良いと思います。
ただ事実をあまり感傷的にならず、丁寧に淡々と。
当時の状況が書いてあります。

「アア
  戦士ヤアハレ
  兵隊ノ死ヌルヤアハレ
 コラヘキレナイ
  サビシサヤ
 国ノタメ
 大君ノタメ
 死ンデシマウヤ
 ソノ心ヤ
         竹内浩三」(文書内抜粋)

 コラヘキレナイ
  サビシサヤ・・・・

 この一言を読んだとき、何もいえませんでした。
 その他にも ”日本が見えない”など
 心を打つ詩を残してなくなった 竹内さん。
 ストレートに心に響きます。
 ”日本が見えない” なんて 
 なんか〜今の日本人に
 話しかけているようです。

 その他にも、たくさんのエピソード・・・
 いま 私たちの住んでいるこの日本。
 どんな気持ちで、死んでいったのか。
 ”華と散る”とは きれいな言葉ですが〜

 家族や日本の幸せを守るために、多くの若者がわが身を投じました。

 この決断をさせた軍部の中心にいた人々。
 1例として〜
 あるS中将に、敗戦の後「将軍自身による特攻出撃」の
 決断を迫り「重爆1機、特攻爆装をすませてお待ちしております。
 わたしも出撃のお供をします」と詰め寄ったところ、
 S中将は「死ぬばかりが、責任を果たすことにはならない」
 と唇をふるわせた  とあります。
 特攻という、これほどの重大な命令を行った人の言葉としては〜。^^;
 
 いろいろな見方をする人がいるでしょう。
 でもそれはそれで良いと思います。
 

 もう一度言います。
 みなさん・・・一度は読んだ方が良い。

 そんな本です。

 

田園
この歌で何度私は,元気になっただろうか。一日が終わり家に帰って部屋でこの曲を聞く。「明日も頑張ろう!」毎日そう思います。生きていることがどんなに大切かこの曲に教えてもらった。玉置浩二のファンとしてこの曲は聴いて欲しいと思います。

 

タンク・タンクロー
あのドラえもんのルーツといえる漫画ということで読みました。
斬新なアイデア、奇抜なストーリー。確かに、あの時代の子供たちには衝撃的だったでしょう。セリフがカタカナというのも最初は読みにくいが慣れてくると妙にその世界にはまって楽しい。タンクローの現代版もぜひ見てみたいですね。

 

FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッド
私は、町のサッカースポーツ少年団で、コーチをやっています。

いわゆる、「パパさんコーチ」で、サッカー経験はほとんどありません。コーチになるちょっと前に、少年団のお父さんと作った「パパさんチーム」でサッカーを始めたような素人です。

縁あってコーチになった以上、子供たちに上達してもらいたいと、いろいろな練習方法や書籍などを見て、それを自分なりに解釈しながら、常々「サッカーの試合の一部を切り取った」ことを意識させられる練習を考えていました。

ただ・・・思いを抱きながらも、やはり経験のなさは正直に・・・(笑)

そんなところに、この本に出会いました。

感激!でした!自分の本当にやりたかったことが、いろんなバリエーションとともに、一冊の本になっている!というのが、率直な感想でした。早く練習の日が来ないかと、興奮しました!(笑)

以前、グリッド内に大勢の子供たちを入れたドリブルもやってみました。でも、子供たちはちっとも真剣にドリブルしてくれません。動かなければ、ほかの子にぶつからないからです・・・

でも、この本には、そのドリブル練習に、「1対1でおにごっこをする」という、解決策が載っていました。

こんなすばらしい本を発刊してくれたことを本当に感謝しています!ありがとうございます!

 

CRISIS CORE FINAL FANTASYVII プレイアーツ エアリス・ゲインズブール (ノンスケール可動フィギュア)
題名の通り。まさかエアリスを出してくれるとは思いませんでした。
普通にアンジールやジェネシスがでるもんだと…
7のプレイアーツと代わり映えしないし(服が違うのと顔が少しリアルになった?)、出す必要ないのでは?との意見が多いですが、エアリス大好きな私は大喜びです。
選んでくれたスタッフに感謝の星5つ。

 

修羅場
彼女のファンの中では少数派かもしれないけど、正直、彼女のパンキシュな作風はあまり好きではなく初期の頃のはよく知らない。
この曲は抑制されたストイックな印象で、コアなファンの方には「らしくない」と不評かも知れないが、逆に言えば、彼女のアクの強さ故に拒絶している層にも希求しそうだ。彼女自身も、音楽業界で生き残るためには、従来のファンを満足させるだけでは限界があると自覚していいるのだろう。
インタビューでこの曲はどんな曲ですかと聞かれ「バンドでカバーしてほしい」って言ってたのはそうした所が背景にあるのでは、と勘ぐってしまった。